靴の中敷は、取れたほうがいいです!

そろそろ新年度の準備で、皆様そわそわする季節。

靴を揃える方も多いとは思いますが、今から購入すると、いよいよ履く時にはサイズアウトなのでオススメしません。

逆に、買い直してお金かかるので、焦る気持ちを抑えてください(笑)

出来るだけギリギリの購入をオススメします。

誰が困るのか?というとお子様なので、出来るだけギリギリのご購入をオススメします。

また、中敷が取れると細かいサイズが見れます。

(取れない靴もあるので、購入時は必ず確認してください)

計測はもちろん大切ですが、メーカーによって若干つくりに差があるんですね。

ですから、中敷きを抜いて足に当ててみて、

足の指がはみ出していないか?とか

つま先は出ていないか?逆に大きすぎないか?

その確認はかなり大切です。

あ、以前中敷きはそのまま『抜いて使う』と思われた方がいましたが、必ず戻して使ってくださいね!

関連コラム

  1. 福岡市南区子どもプラザで足育講座でした

  2. 子どもの足をトラブルから守るためには?

  3. 赤ちゃんの力を伸ばすために

  4. 「カラダの硬さは、ココロの硬さ」

  5. 1月28日の足育講座予約スタート

  6. 「発達はなんでも早いほうがいい」…?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。