福岡市東区で足育講座でした!

2019年度、最初の足育講座は

福岡市東区の「幼児サークルいないいないばぁ」様に伺いました。

以前伺った時は2016年でしたので、今回は三年ぶり。その時はテレビも入ってかなり緊張したのを覚えています。(懐かしい…)

こちらのサークル様は、経験豊富な年配のボランティアスタッフがいらっしゃるので、講座中に子どもたちとおもちゃで一緒に遊びながら見守ってくれます。

ママたちも安心して聴くことができますし、わたしもゆっくりお伝えできます。

終わった後は…

世代を超えて、みんなで思いっきり遊ぶ!やっぱり実践しないとわからないものです。

小さい子どもでも、足の力はついています

0ー3歳のかわいい子どもたちに癒されました。

ご参加いただきありがとうございました。

関連コラム

  1. 保護中: 0歳からのシャボン玉遊び

  2. 筑紫野市 子育て支援事業で講座!

  3. 足の計測どうしていますか?

  4. 子どもに負けた、足指の力…

  5. 靴の中敷は、取れたほうがいいです!

  6. ハイハイの動きの大切さ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP