子どもの動きを観察してみる

発達と月齢に合わせたマッサージをしたり親子あそびのなかで、その子の発達段階で大切な動きなどご紹介しています。

ママたちはよくお子様のことをみていらっしゃって、階段をあがるときは左をよく使うことや、気になる動きも細かく教えていただくこともあります。

ぜひ、チェックしていただきたいですね!

お子様がどちらの足ばかり使ってハイハイや、階段の上り下りをしていますか?

左右が大きいとバランスもくずれやすくなります。乳幼児期だからこそ、左右差をできるだけつくらずに発達させてあげたいものです。

左右差があれば、マッサージで刺激したり、つかわないほうの身体を多く使う遊びや遊具を提供できるといいですね。

関連コラム

  1. ZOZOマットで測定!

  2. 足の計測どうしていますか?

  3. 靴のメーカーはどこがおすすめ?

  4. 筑紫野市 子育て支援事業で講座!

  5. 靴のかかとの大切さ?

  6. 瀬戸口 愛子様から資格講座につ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP